top of page
細胞分裂

生体にやさしい生理活性物質を用いた
治療専門のクリニック

ごあいさつ
ごあいさつ

ごあいさつ

私たち「犀星の杜クリニック六本木」は、生体にやさしい生理活性物質を用いた治療専門のクリニックです。再生医療という革新的な治療法で快方を目指します。体に大きな負担をかけず、副反応・合併症のリスクも少ない治療法です。治療効果が得られないと諦めかけていた方、ぜひご相談ください。

公式ホームページ
再生医療の特徴

再生医療の特徴

再生医療の特徴

変形性膝関節症を切らないで治す

加齢などが原因で膝関節の軟骨が変形する変形性膝関節症は、投薬により改善することが出来ますが、進行すると治療の選択肢も限られ手術が必要になることがあります。そうなると時間的にも経済的にも大きな負担となってしまいます。再生医療を扱う当院なら体に大きな負担をかけないで治癒することが出来ます。

膝いたい
注射

​副反応や合併症の少ない安全な治療

投薬のデメリットとしては、過敏症・蕁麻疹・発疹を発症される方がいらっしゃいます。又、手術のデメリットとしては、傷から菌が入り感染症を起こす、血栓を作ってしまうなどの「合併症」のリスクがあります。しかし、革新的な治療法である再生医療ならこれらのリスクを避けることができます。

診療案内

診療案内

関節症の再生医療

診療案内

当院ではこれら先端の医療で身体へ大きな負担をかけずに、関節症の患者様のお悩みを解決いたします。

PFC-FD(サイトカイン)による再生医療

血液

脂肪幹細胞による
再生医療

培養
PFC-FDによる再生��医療(自由診療)

PFC-FDによる再生医療(自由診療)

脂肪幹細胞による再生医療(自由診療)

脂肪幹細胞による再生医療(自由診療)

再生医療
細胞分裂

PFC-FD療法は、関節内に注射器を使って、患者様ご自身の血液中の血小板に含まれる成長因子を活用し、治癒力を高めて関節の損傷を治療する療法です。

脂肪幹細胞治療とは、ご自身の身体から採取した脂肪細胞から幹細胞を培養し、患部に注射する再生医療です。

費用について

​治療期間/回数:3カ月~2年程度 3~8回程度通院

​総費用について:175,000円~702,000円程度

画像診断が必要な場合は別途33,000円かかります。

​デメリットについて:注射による注入のため腫れや痛みが出る場合があります。

費用について

​治療期間/回数:半年~1年程度(最大3年) 3回程度通院

​総費用について:1,811,000円程度

画像診断が必要な場合は別途33,000円かかります。

​デメリットについて:注射による注入のため腫れや痛みが出る場合があります。

AdobeStock_22623381.jpeg
院長紹介

院長紹介

院長 川本 徹
院長 川本 徹

専門分野

内科、整形外科、皮膚科

認定医・専門医

日本外科学会 認定医

日本消化器外科学会 認定医

日本消化器病学会認定消化器病専門医

日本抗加齢学会会員

所属学会

米国臨床腫瘍学会 正会員

米国癌学会 正会員

院長紹介
医院概要

医院概要

医院名

犀星の杜クリニック六本木

住所

〒106-0032
東京都港区六本木7-10-1 M’s BILD. 4F-A

電話番号

03-3401-3141

診療時間

月、火、水、木、第2・4金曜日 

10:00~15:00

土曜日 10:00~14:00

休診日

第1・3・5金曜日、日曜、祝日

アクセス

都営地下鉄大江戸線「六本木駅」7番出口より

徒歩3分

医院概要

犀星の杜クリニック六本木

Forest of Regeneration Clinic Roppongi

〒106-0032 東京都港区六本木7-10-1 M’s BILD. 4F-A

電話番号 : 03-3401-3141

ホームページ : https://saiseinomori-cl.com/

©2023 犀星の杜クリニック六本木. All Rights Reserved.

bottom of page